メインコンテンツまでスキップする
Message

千葉県支部 支部長からのご挨拶

支部検索

支部名検索

都道府県検索

工学院大学
  1. ホーム
  2. 千葉県
  3. 千葉県支部
  4. 支部長からのご挨拶

千葉県支部 支部長就任のご挨拶

機械工学科・1975年卒 植木幸裕

この度千葉県支部の支部長に就任いたしました植木幸裕でございます。

約12年前に初めて支部の会合(恐らく支部報告会兼意見交換会だと思うのですが)に参加させて頂きましたが、先輩にはちょっと顔だけ貸してくれと言われたその会合が終わってみれば、なんと会計担当幹事となっていました。

 その時の支部長が來住支部長で、その後、横田支部長、新海支部長と3代の支部長の元で会計担当幹事として支部活動に携わってきました。そして今年、周りを見ると皆さん、規約で定められた定年を迎えられ、年齢的に私しか支部長を引き継ぐ者がいなくなったという状態で就任してしまいました。

 千葉県支部は昭和30年(1955年6月26日、第1回総会が開催されて工学院大学校友会千葉県支部を設立)に創立し、今年で満70年を迎えた歴史ある支部で、かつては広い千葉県を4つの地区に分けて活動しており、過去には校友会全国大会・千葉大会(1986年9月27・28日、船橋市ホテルサンガーデンららぽーとにて開催)を開催したこともありました。

 しかし支部活動も徐々に縮小していき、12年前に何とか若い会員を増やし、活動を活性化したいということで家族参加型の芋ほり&BBQ大会を企画したり、アーチェリーや居合抜きの体験会を実施してきました。

 そしてモノクロ印刷だった支部会報をカラー印刷化して12~16ページ構成の会報誌を毎年発行し、活動内容等を記事にすることにより、多くの若い会員にも支部活動の楽しさを知ってもらい、支部の活性化を図ってきましたが、未だ期待していたような活性化には至っていない状況です。

 どこの支部にも共通した課題でもある支部の活性化に取り組んで参りたいと考えているところですが、なかなか決定打となるような良いアイデアも浮かんできません。

 そのような中、一つだけ頭に描いていることは、卒業後10年経った同期の会員(今年であれば2015年卒の千葉県支部会員)にターゲットを絞って声をかけ「卒後10年の同期名刺交換会・今何してる?(仮称)」を支部主催で開催し、これを毎年行っていくといったアイデアです。これをきっかけに横の繋がりができ、仕事の面でも生かすことが出来れば最高だと思うのですが、この件は役員の方々とも相談して、出来れば実行に移したいと考えています。

 この様な事を考えている新支部長ですが、役員の方々のみならず、会員の皆様方のご協力を得ながら千葉県支部を盛り上げて行きたいと考えています。

 千葉県支部の皆様にご協力をお願い申し上げて新支部長の挨拶に代えさせて頂きます。

2025年6月吉日